○ 運動期間 9月21日~9月30日までの10日間 ○ 交通安全の日 9月21日 ・「交通安全意識を高める日」 9月30日 ・「交通事故死ゼロを目指す日」 ○ 運動重点 (1) こどもを始めとする歩行者の安全の確保 (2 Read More
投稿者: driving_school_himeji_kanri
[教習を最優先できるかたへ]普通車科・スケジュールプランの日程案内(空席状況)
対象 教習を最優先できるかたが対象です。 対面式学科教習や技能教習の受講、技能検定や学科試験など、あらかじめ決められた日程で教習を進めます。 注意事項 (1)教習で基準時限数を超過したときや検定・試験が不合格のときなど、 Read More
[お知らせ]当校の適格請求書発行事業者登録番号について
令和5年10月1日から開始される適格請求書等保存方式(インボイス制度)の導入に際しまして、適格請求書発行事業者登録番号を取得いたしましたのでお知らせいたします。 登録番号:T1140005015813 上記番号は、「当校 Read More
[NEWS]サンテレビガールズをお迎えして撮影を行いました
第54期サンテレビガールズの 畠山茉央さん と 安東楓乃さん をお迎えして、当校職員とCM撮影を行いました。 ➡ サンテレビガールズ
◎ 夏の交通事故防止運動「気を付けてダイヤの先に横断歩道」
○ 運動期間 7月15日~7月24日までの10日間 ○ 交通安全の日 7月15日 ・「交通安全意識を高める日」 ・「高齢者交通安全の日」 ・「横断歩道おもいやりの日」 ○ スローガン やさしさと 笑顔で走る 兵庫の道 ○ Read More
[重要]教習料金改定のお知らせ(令和5年7月1日)
※ 追加・延長・補修教習料や技能検定の再受検料、技能欠席料の改定はありません。 ◎ 入学手続きは予約制です。「仮入校予約フォーム」より申し込みのうえお越しください。 ※ 入学手続きは、本人確認書類等の提出や提示、視力や聴 Read More
[お知らせ]原付講習の予約方法について
◎「原付講習」は、新たに原付免許を取得する方が対象の講習です。 講習の予約 下の「原付講習予約フォーム」から、①運転免許試験場での学科試験の受験履歴、②受講日時を選択、③予約フォームに必要事項を入力して予約してください。 Read More
[お知らせ]高齢者講習の予約方法について
◎「高齢者講習」は、免許証の有効期間が満了する日の年齢が70歳以上の方が対象の講習です。 講習の予約 公安委員会から「高齢者講習のお知らせ」のハガキが届きましたら、つぎの何れかの方法で予約してください。 1.電話予約 高 Read More
◎ 6月25日[む・じこ]は指定自動車教習所の日
昭和35年6月25日は「指定自動車教習所制度」を導入した道路交通法の施行日です。 6月25日[む・じこ]は指定自動車教習所の日と定め、「交通事故ゼロ」を目指し活動しています。 指定自動車教習所とは、 ○運転免許を取得す Read More
◎ 令和5年度・春の全国交通安全運動「手をあげて わたろう」
○ 運動期間 5月11日~5月20日までの10日間 ○ 交通安全の日 5月11日 ・「交通安全意識を高める日」 ・「横断歩道おもいやりの日」 5月15日 ・「高齢者交通安全の日」 ・「シートベルト・チャイルドシート着用啓 Read More