6月は「指定自動車教習所広報月間」です!

指定自動車教習所の日

6月は「指定自動車教習所広報月間」です!

兵庫県には50校以上の指定自動車教習所があり、交通安全教育など、安全で安心な社会づくりに貢献しています。

なぜ、広報月間があるの?

指定自動車教習所が担っている「社会的役割(公共性・社会貢献性)」をご理解いただくため月間を設けました。

6月25日は「指定自動車教習所の日」です!

6月25日を「指定自動車教習所の日」とし、それぞれの教習所では各種の交通安全啓発行事を展開します。

なぜ、「6月25日」なの?

指定自動車教習所制度の発足日が、昭和35年「6月25日」=「ムジコ(無事故)の日」であったためです。

指定自動車教習所のシンボルマーク

シンボルマークのご紹介

一目で分かる自動車の図柄と、この自動車を囲む円がハンドル をイメージしています。

基本色は、明るいブルーの単色で、「信頼・安心・進歩」を感じさせます。