取得可能な免許一覧 / acceptable license list
▼普通免許(MT・AT)教習料金表はこちら▼入学のご案内と必要なものはこちら
教習料金表
入学から卒業までに必要な総額料金は次の通りです。
AT限定 | ||||
---|---|---|---|---|
現在保有している免許 | データイム [ 9:30~17:10 ] |
フリータイム [ 9:30~20:20 ] |
技能 | 学科 |
免許のない方 (原付・小特を含む) |
¥292,180 (¥321,390税込) |
¥298,180 (¥327,990税込) |
31 | 26 |
自動二輪 | ¥261,870 (¥288,050税込) |
¥267,870 (¥294,650税込) |
29 | 2 |
仮免保有 | ¥179,820 (¥197,790税込) |
¥183,820 (¥202,190税込) |
19 | 16 |
MT 〔限定なし〕 | ||||
---|---|---|---|---|
現在保有している免許 | データイム [ 9:30~17:10 ] |
フリータイム [ 9:30~20:20 ] |
技能 | 学科 |
免許のない方 (原付・小特を含む) |
¥300,230 (¥330,240税込) |
¥306,230 (¥336,840税込) |
34 | 26 |
自動二輪 | ¥274,540 (¥301,990税込) |
¥280,540 (¥308,590税込) |
32 | 2 |
仮免保有 | ¥172,030 (¥189,220税込) |
¥176,030 (¥193,620税込) |
19 | 16 |
※卒業までに必要な経費(入学金、授業料、技能検定料、教科書代、学科テスト料、適性検査料)です。
※別途、仮免試験手数料・仮免交付手数料(県証紙代)¥2,850が必要です。
※教習料金は、入学日前日までに振込み下さい。(ローン又はキャッシュレス決済の取り扱いもございます。)
※支払いされた入学金・教習料金などは、退学される場合でも原則としてお返しできません。
※予告なく教習料金を改定する場合があります。
※別途、仮免試験手数料・仮免交付手数料(県証紙代)¥2,850が必要です。
※教習料金は、入学日前日までに振込み下さい。(ローン又はキャッシュレス決済の取り扱いもございます。)
※支払いされた入学金・教習料金などは、退学される場合でも原則としてお返しできません。
※予告なく教習料金を改定する場合があります。
追加料金等
- 基準教習時間は、最短教習時限数を示しています。
教習には、個人差がありますので、料金表に示した基準時間を超過する場合がありますが、ご了承下さい。
超過分については、次の別途料金が必要となります。
その他の費用
料金内訳 | |||
---|---|---|---|
追加・延長教習料 | 基準教程以上に追加・延長して受ける教習料金です。 | 1時限 | ¥4,500(¥4,950税込) |
補習教習料 | 検定(審査)に不合格になったときに、次の検定(審査)までに受ける教習料金です。 | 1時限 | ¥4,500(¥4,950税込) |
再検定料 | 検定(審査)に不合格になったときに、再検定を受けるための料金です。 | 1回 | ¥5,000(¥5,500税込) |
仮免許再受験料 | 仮免許学科試験に不合格になったときに、仮免許学科再試験を受けるための料金です。 | 1回 | ¥1,700(非課税) |
夜間教習料 | データイムコースの方が、夜間(17時30分以降)に技能教習を受けるときの料金です。 | 1時限 | ¥200(¥220税込) |
写真代 | 申込時に写真6枚が必要です。希望者は当校で撮影可能です。 | 1回 | ¥500(¥550税込) |
キャンセル料 | 技能予約を教習当日にキャンセルされますと、当日キャンセル料金が必要となります。 | 1時限 | ¥2,000(¥2,200税込) |


普通免許の入学資格
年齢 | 18歳以上(17歳の方でも誕生日の1ヶ月前から入学できます。) |
---|---|
視力 |
|
色別 | 青・黄・赤の信号の識別ができる方 |
学力 | 学科教本の文字を読むことができる方 |
その他 | 体が不自由な方でも入学可能。(要適性相談)お気軽にご相談ください。 |
注意 | 免許の取消・停止、または無免許運転のある方は事前に必ずご相談下さい。 |
入学手続
直接受付カウンターにお越し頂き、入学の旨をお伝え下さい。入学に際してのご説明と簡単な適性検査を行います。
ご希望の教習コースと入学日を選択して頂けます。
お申込み受付時間 | |
---|---|
日曜日・月曜日 | 9:30~16:30 |
火~金曜日 | 9:30~19:00 |
土曜日 | 9:30~17:00 |
※祝日と2月・3月の日曜日は休校とさせて頂いております。
※その他カレンダーをご確認ください。
※大学生協加入の方は、生協窓口でお申込み下さい。
※その他カレンダーをご確認ください。
※大学生協加入の方は、生協窓口でお申込み下さい。
入学日(予約制) | 毎週水曜日(17:20~)※2月・3月は9:50~ |
---|---|
毎週土曜日(9:50~) |
ご用意いただくもの
下記のものをご用意いただき、直接当校窓口にお越し下さい。その際、入学日の予約をして頂きます。
入学申込書 | 自筆でご記入下さい。 |
---|---|
住民票または運転免許証 |
|
身分証明証 | 健康保険証、住民基本台帳カード、パスポート、各種免許証、写真添付の学生証、マイナンバーカードなど。 |
証明写真 | 縦3㎝×横2.4㎝ 6枚 ※6ヶ月以内のもの ※当校でも入学時に撮影できます。500円(税込550円) |
メガネ・コンタクト | 裸眼で規定値に満たない方のみ。 |
教習料金 |
|
学生証 | 学生の方は必ずお持ち下さい。学割(税込価格から5,000円引)があります。 |
証明証 | 応急救護に関する資格証明証 医師、歯科医師、看護師、准看護師、保健師、救急救命士、救急隊員、助産師など |
ご入学に際しての参考
教習の修了期限
- 教習開始後、9ヶ月以内に全ての教習を修了して下さい。また、全教習修了の日から3ヶ月以内に卒業検定に合格することが必要です。